白鹿クラッシックはちょっと非日常を味わいたい時に利用するレストラン

建国記念日最後に訪れたのは、白鹿クラッシックス。

白鹿が運営するこの施設は、親戚が集まった際に利用するレストラン。

目次

白鹿クラッシックスは白鹿が運営するレストラン兼売店

白鹿クラッシックスは、臨港線沿いにある白鹿運営のアンテナショップ。

「ハレ」の場を演出提供することに強いこだわりを持っているショップとレストランは、非日常の雰囲気を味わうことができます。

私も、ちょっと贅沢したい時には迷わずここを選んでしまいます。

白鹿クラッシックスの施設はレストランがメインで売店併設

白鹿クラッシックスに入っている施設はレストランと売店の2つのみ。

法事や会食時によく利用させてもらっているレストランでは、十割そばも味わえます。

白鹿クラッシックス

他の2か所が売店メインなのに対して、白鹿クラッシックスはどちらかと言えばレストランメイン。

「花と和食と日本酒」がコンセプトに。四季折々の料理や花が織りなす料理を楽しむことができます。

法事の時に利用させてもらっていますが、女性は見た目が鮮やかな料理に感動し男性はここでしか味わえない日本酒に舌鼓をうちます。

人数に合わせて、個室タイプが選べるのもポイントですよね?

正直、鼻高々でいさせてくれるレストランのひとつ。

白鹿パイロットショップ

ここでしか買うことができない季節の限定酒だけでなく、オリジナル酒器を購入することができます。

他にも、有料のみですが新酒や生酒の試飲が可能。

ここで私が選んだのは

  • 山田錦特別純米生酒(100ml)250円
  • 花ひらく吟醸生酒(100ml)250円

の2種類。


酒蔵通り煉瓦館で試飲を開始してから通算10杯目…。

この後、50mlにしとけばよかったと後悔。

白鹿クラッシックスで3月8日まで開催中のイベント

現在行われている2020蔵開きの「酒蔵クーポン券」を利用すると、売店で1000円以上買い物をした人に、もれなく白鹿蔵出し甘酒がプレゼントされます。

クーポンの有効期限は、2020年3月8日(日)までです。

お早めに!!

白鹿クラッシックスは阪神西宮駅からタクシーで5分

白鹿クラッシックスは、阪神本線西宮駅から徒歩20分ほどの場所にあります。

西宮駅から徒歩圏内ではあるものの、ここは車かタクシーを利用した方が無難ですね。

車で来る場合は、名神高速西宮IC神戸方面から約5分。

阪神西宮駅からだとタクシーでワンメーターあれば十分です。

白鹿クラッシックスは16台分の駐車場を完備した施設

白鹿クラッシックスには駐車場が完備されているので、安心できます。

くれぐれも飲酒運転はしないようにお願いしますね。

白鹿クラッシックスはレストランメインのアンテナショップ

総合おススメ度[jinstar3.5 color=”#ffc32c” size=”16px”]
[box02 title=”白鹿クラッシックスまとめ”]

  • あああああ
  • いいいいい
  • ううううう
  • えええええ

[/box02]

この日飲んだ日本酒は全部で10杯。

たかが50ml程度の試飲といえど、10杯飲むと優に500mlを超える計算です。


この後、ひさびさに訪れた臨港線沿いにある丸亀製麺でかけうどんを流し込み、本日の酒蔵巡りは終了。

お疲れさまでした。

関連記事

  1. 白鷹禄水苑(はくたかろくすいえん)で昼下がりの一杯を楽しむ休日

  2. グリーンベリーズコーヒー西宮の評判!臨港線にできたオシャレカフェ