最近、臨港線がいろいろと充実してきましたよね?
今回紹介するグリーンベリーズ西宮店は、臨港線の中でもひときわオシャレ感を放っているコーヒーショップ。
グリーンベリーズができるまでは、神戸や大阪で次々とオシャレなカフェが誕生していて、ここ西宮はぽつんと取り残された孤島感が否めませんでした…。
目次
グリーンベリーズはアメリカ生まれのコーヒーチェーン
2017年12月末、臨港線にオープンしたグリーンベリーズカフェ西宮。
1992年、アメリカはバージニア州で創設されたグリーンベリーズコーヒーは、「我が家のような雰囲気」をコンセプトに、私たちに安心感を与えてくれる空間でもあります。
宝塚に日本1号店がオープンしたのを皮切りに、2017年1月神戸、2017年3月大阪、そして2017年12月7日遂に西宮にやってきたグリーンズカフェ。
すでに臨港線には、王者スターバックス西宮鞍掛店があって、気付けばコーヒー激戦区になってしまいました。
これで少しは混雑緩和になってくれればよいのですが^^;
グリーンベリーズコーヒー西宮店は緑がコンセプトの店内
グリーンベリーズコーヒー西宮の特徴は、なんといっても緑が多いことと、ノマドにはうれしいフリーWi-Fiと各種電源が用意されていること。
フリーWi-Fi
いまどきフリーWi-Fi自体珍しくもありませんが、時間を気にせずゆっくりパソコンで作業できるカフェはまだまだ貴重な存在。
初めてFREE Wi-Fiを利用する場合はUSEN SPOTに登録する必要がありますが、暗号化通信も確保されています。
大事な情報を盗み取られないためにも、暗号化通信方式での接続をおすすめします。
各種電源が自由に使える
各種電源が自由に使えるのも嬉しいですよね?
電源タップはもちろんのこと、USB-A型専用になりますが、直接充電できるのも嬉しい機能です。
コミュニケーションルーム
店内には、ガラス張りのコミュニケーションルームがあり、平日に限り5名以上で貸切可能。
(有料か無料化は確認がとれていません)
商談だけでなく、ママ友のランチ会や女子会にもピッタリですよね?
ドライブスルー
ドライブスルーも併設されているようですが、詳細は不明。
(後日レポートします)
グリーンベリーズコーヒー西宮店の混雑状況は?
グリーンベリーズコーヒー西宮店は、平日であればお気に入りの席を確保できますが、土日は激混み状態。
祝日や年末年始にもよく利用しますが、席を確保するだけでも大変です。
特に現在は、西宮蔵開き2020が開かれているせいか、いつ行っても大混雑。
グリーンベリーズコーヒー西宮店へのアクセス
グリーンベリーズコーヒー西宮店は、阪神本線西宮駅から歩いて20分ほどの距離にあります。
タクシーを利用するならギリギリワンメーターで行けるかもしれません。
グリーンベリーズコーヒー西宮店の駐車場
グリーンベリーズコーヒー西宮店には、無料駐車場が完備されています。
たたし、土日祝日は駐車場に入れずウロチョロしている車をよく見かけるので、ランチや15時前後のの混雑時には気を付けてくださいね。
グリーンベリーズコーヒー西宮店まとめ
総合おススメ度[jinstar3.5 color=”#ffc32c” size=”16px”]
[box02 title=”グリーンベリーズコーヒー西宮店まとめ”]
- アメリカ生まれのコーヒーチェーン
- 緑がコンセプトの広々とした空間
- フリーWi-Fiだけでなくコンセント類も充実
- 平日ならコミュニケーションルームの予約も可能
[/box02]