2020西宮蔵開中止決定!新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐため

2020西宮蔵開も中盤に差し掛かり盛り上がっていた西宮界隈でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため中止となりました。

楽しみにしていた方も多いでしょうが、未曽有の大災害を防ぐためのやむなしの決断です。

私達は、西宮市と実行委員会の皆様の英断を支持すべきではないでしょうか?

目次

2020西宮蔵開きが中止される経緯と詳細

2月19日14時30分ごろ、西宮日本酒振興連絡会が、新型コロナウイルスの感染拡大が予想され、来場者の安全を考慮した結果、2月3月の土曜日に開催予定だったイベントを全て取りやめると発表。

西宮日本酒振興連絡会のFacebookページはこちら

続いて、西宮蔵開公式サイトでも催行中止のお知らせが掲載されました。

2020西宮蔵開で中止されるイベント詳細

2020西宮蔵開きで中止されるイベントは以下の通りです。

  • 2月22日 日本盛(にほんさかり)
  • 2月29日 大関(おおぜき)
  • 3月8日 白鷹(はくたか)

私も皆さんと同じように毎年楽しみにしていたひとりなので残念でなりませんが、この日のために準備してきた西宮市や各団体の皆様、蔵元の社員の皆様は実に半年以上前から企画を練り、準備してきたので断腸の思いのハズ。

この決断が吉と出ることを願い、来年開催される蔵開を待ちましょう!

2020西宮蔵開で開催されるイベント詳細

蔵元による蔵開は中止されるものの、各所で行われていたイベントは一部続行されるようですね。

2月22日に開催の酒蔵ミニツアーは、予定通り催行されることが確認できましたが、詳しくは催行事務局にお問い合わせください。

電話:0798-35-3321
営業:9時~17時30分

つぎつぎと中止や延期に持ち込まれるイベント

新型コロナウィルス感染拡大を受け、日本国内でも様々なイベントの中止や延期が呼びかけれられましたよね?

私が驚いたのは、昨日20日に開催予定だった天皇誕生日を祝うレセプションが中止したのに続き、23日に予定していた一般参賀も取りやめると発表されたこと。

他にも、女子ゴルフの国内ツアーや、選抜高校の壮行会も中止。

イベントの取りやめモードの中、イベントを強行した各種自治体は批判の目にさらされることとなりました。

未だはっきりしない政府にいら立ちが募る

新型のウィルスが元で国内パニックになるのは避けるべきですが、だからといって情報が出てこなさ過ぎる今の現状はどうなんでしょうかね?

加藤勝信厚生労働相が20日に公表した指針は、主催者の判断に委ねる・一律に自粛を求めるものではない曖昧なものだったので、政府に対して歯がゆい思いをされている方も多いと推測します。

お隣の中国のように、外出はダメ、宴会もダメ、催し物もダメとハッキリした指針を打ち出せないのは、残念でしかありません。

新型コロナウィルス感染症について(厚生労働省ホームページ)

2020西宮蔵開中止に関する経緯と詳細まとめ

私も通勤以外の不要不急な外出は控えます。

[box02 title=”2020西宮蔵開き中止に関するまとめ”]

  • あああああ
  • いいいいい
  • ううううう
  • えええええ

[/box02]

関連記事

  1. 2020年白鹿(はくしか)の蔵開きに参加してきた!混雑状況を解説

  2. 2020年徳若(とくわか)の蔵開きに参加してきた!混雑状況を解説

  3. マジか?令和2年2月22日に酒蔵通り煉瓦館で何かが起こる噂の真相

  4. グリーンベリーズコーヒー西宮の評判!臨港線にできたオシャレカフェ

  5. 白鷹禄水苑(はくたかろくすいえん)で昼下がりの一杯を楽しむ休日

  6. 2020西宮蔵開きの概要を説明!出来立ての生酒を味わえるイベント