阪神西宮~酒蔵通り
11件中 1〜11件を表示
-
2020西宮蔵開中止決定!新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐため
2020西宮蔵開も中盤に差し掛かり盛り上がっていた西宮界隈でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため中止となりまし…
-
2020年白鹿(はくしか)の蔵開きに参加してきた!混雑状況を解説
今年も西宮蔵開きが始まりました。既に西宮各所では様々なイベントが催され、盛り上がっていますよね?蔵開き3週目の今日は雨…
-
グリーンベリーズコーヒー西宮の評判!臨港線にできたオシャレカフェ
最近、臨港線がいろいろと充実してきましたよね?今回紹介するグリーンベリーズ西宮店は、臨港線の中でもひときわオシャレ感…
-
白鹿クラッシックはちょっと非日常を味わいたい時に利用するレストラン
建国記念日最後に訪れたのは、白鹿クラッシックス。白鹿が運営するこの施設は、親戚が集まった際に利用するレストラン。白鹿…
-
2020西宮蔵開きの概要を説明!出来立ての生酒を味わえるイベント
今年も西宮蔵開きの季節がやって来ました。2月1日の寶娘(たからむすめ)の蔵開きに始まり、3月8日の白鷹(はくたか)まで、7…
-
白鷹禄水苑(はくたかろくすいえん)で昼下がりの一杯を楽しむ休日
酒蔵通りには酒造会社がそれぞれ運営するテーマ施設が点在していますが、白鷹が運営する白鷹禄水苑(はくたかろくすいえん)…
-
マジか?令和2年2月22日に酒蔵通り煉瓦館で何かが起こる噂の真相
今年も蔵開き2020盛り上がっていますよね?そういえば、今更ながら蔵開きパンフレットのクーポンを使っていないことに気付き…
-
福應神社(ふくおうじんじゃ)は地元に密着した由緒正しい西宮三福神
令和に入って最初の建国記念日はいかがでしたか?あまりにも気持ちのいい日差しで天気も良かったので、ちょっと福應さんにお…
-
2020年徳若(とくわか)の蔵開きに参加してきた!混雑状況を解説
今年も西宮蔵開きが始まりました。飲んべえな私たちは毎年このイベントを楽しみにしていますが、年を重ねるごとに来場者が増…
-
2020西宮の日本酒試飲会に参加!混雑状況とどこまで無料で体験できるか調査
今年も蔵開きの季節がやってきました。このイベントが始まると梅が咲きはじめ春の予感を感じる今日この頃ですが、みなさんは…
-
2020寶娘(たからむすめ)の蔵開きに参加してきた!混雑状況を解説
今年も西宮蔵開きが始まりました。飲んべえな私たちは毎年このイベントを楽しみにしていますが、年を重ねるごとに来場者が増…
11件中 1〜11件を表示